私的理想のネイルサロンの条件1「自爪を傷めないサロンがいい!」

ネイリストが行く

ネイリストだってネイルサロンに行きたい!

ネイリストが行きたい理想のネイルサロン探し!

ということで、▶︎前回いろいろと上げてみた私的理想のサロンの条件ですが。

わたしの中で絶対に譲れない条件がこの一番め。

「自爪を傷めたくない!」というところ。


条件1【自爪を傷めたくない!】

 

これはもう私にとって一番大事なところ。

ネイリストあるあるだと思いますが、お客様のネイルは慎重に丁寧に扱っていても

自分のネイルは練習やら研修やら商材の実証実験の繰り返しで傷みまくってます。

お客様に爪のケアを大事に、、とか言ってるんだから自分の爪も健康に美しく育てたいのはもちろんなんですが、

自分の爪が犠牲になるのはある程度しょうがないのかな、、と諦めているところも。

でもネイルサロンに行くなら話は別です。

「自爪を傷めたくない」
=オフの技術が高くて丁寧なところ!

これはもう絶対です。


昨今「自爪を傷めない」をうたっているジェルはいろいろありますが、そんなの技術者の腕によって全然ちがってきます

ジェルをつけるときにどんなに爪にいいジェルを選んで丁寧につけても、

結局オフの技術が未熟だったり雑な処理をすれば、どんなにいいジェル使ったって爪は傷みます。

言い切ってもいいくらい。

でも実際にサロンに行く前にネイリストさんのオフの技術がどうかなんて、なかなかわからないですよね。

ホームページには「丁寧な技術が売り!」って書いてある。

でも疑り深いわたしは

ともこ
え〜〜〜ほんとにぃ〜〜〜??
ガリガリ無理にオフしたりしない〜〜〜?

と疑ってます。

自分でネイルサロンをしているからわかる。

ホームページに書いてある「丁寧に施術します。」の文字。

そりゃそう書きますよね!笑

誰だって雑にするつもりはないです。

じゃ、どう丁寧にやるのよ?って思っちゃう嫌なお客です、わたし。


だからこの条件を言い換えるなら、

=オフの技術が高くて丁寧なところ
=オフの時間が短くない
=短時間でオフ&オンをしない
(=時間がかかるぶん、料金は高くてもOK)

というのがボーダーラインです。

なぜそうなるのか説明しますね。


まず、ジェルネイルのオフって、

ジェルの種類やオフする溶剤・自爪の状態などによって所用時間が全然違います

当店でもジェルのオフには、早い方で20〜30分(この場合は溶かせるソフトジェルのお話)、

ジェルの厚みがあったり、自爪が弱っていたりすると

自爪に負担をかけないようにさらにゆっくり確実に溶かしてオフをするので、

ジェルを塗る前の下準備もいれたら1時間近くかけることも多々あるのです。

それをオフの時間15分!とか、もしくはジェルオフ〜仕上げまで1時間でやりますってところは、

ネイリストさんがどんなに頑張って丁寧に施術をしようとしても、どうしても自爪に負担が大きくなりがち

これはもうネイリストさんが悪いんじゃないんです。

お店のシステム(短時間低価格!とか)やメニューの内容がそうなっているので、

時間内にお客様のご希望のデザインを仕上げるためには

オフの時間を極力短く(手早く)仕上げる必要があるんです。

そういったお店で丁寧にオフしていたら、オフだけでお客様のご予約時間が終了してしまった、、ってことになりますから。


もちろん短時間でオフできる場合もあります。

でもそれはジェルの種類と状態がわかっている場合のはなし。

つまり自店舗でうすーーくつけた、すぐ溶けてはずせるジェルだってわかっているときだけです。

他店でつけた分厚いジェルにボロボロの弱ったお爪、、ってときに短時間でオフしたら大変なことになります。

メタルプッシャーとかでガリガリ削って落とすことになってしまうのです。

そうなったら自爪は傷むわ、新しくつけるジェルの持ちは悪くなるわでもう悪循環。

(ネイルサロンに行くとジェルオフの料金が、自店舗でつけたものと他店舗でつけたもので違う場合があります。
たいていは他店舗でつけたものが高めに設定してあります。これは時間をかけてオフしないといけない場合があるから。
時間と手間がかかる分価格も高くなる、と言った理由があるんです。)

ネイル好き子
自爪傷んでも気にしないわ〜
短時間で安いところがいい!
浮いても短い期間で付け替えに行くからOK!

って方には関係ないかもしれませんが、私は最低3週〜4週は持たせたいのでここはマスト。

そう、
自爪が傷む=ジェルの持ちが悪くなる
ってことです。

つまり
自爪を傷めない=ジェルの持ちがいい
ということ。

これ大事!


さらに、ネイリスト的に欲を言うなら、取り扱っているジェルの種類もホームページとかに書いてあると嬉しい。

ジェルが選べればさらに嬉しい。

ネイリストでない方が自分に合うジェルがなにかは判断できなくても、オフのときにどのように処理すればいいジェルかがわかるので、
次のオフのときの参考になります。

(余談ですが、ご新規のお客様のジェルをオフするときに、めちゃめちゃ取りづらいジェルとかに遭遇することがあります。
内心、オーマイガッ!なについてるのこれ〜〜(;;)って気分になりますが、爪を傷めないために必死。
「これなんのジェルを使ってるかわかります?」って聞いてもお客様にはわからないことがほとんど。そりゃそうですよね。
カルジェルなのかバイオなのかパラなのかエースなのか、、
わかるだけでもネイリストはオフを効率的にすすめられるんですけどね。。。余談でした^^;)


本日のまとめ
自爪を傷めないサロンは、まずは所用時間をチェック★
短時間でジェルオフ&オンをしないところをさがす!
自爪が傷む=ジェルの持ちも悪くなるので要注意、です。

 

次回は、また私的理想のサロンの条件について、

続きをご紹介したいと思います。

関連記事